今すぐ応募する!

まずは気軽に職場見学!

「修理屋ではなく、守り屋として」

私たちが託されているのは、お客様の大切な命や財産を守る事。
整備士の仕事の評価は、100点以外はあり得ません。
そのために車検・点検整備などを通じて、お客様に「安心・安全・快適」にお車をご利用いただけるよう、日々技術と知識の取得に努めています。

 

プロの整備士とは

整備士にとって「モノを直す」「クルマが動く」といった事はゴールではありません。その先にある一人ひとりのお客様の幸せな日常を支え守るために働いています。
整備を仕事にする事で、クルマをいじる喜びだけではなく、地域の方々を守っているというやりがいを得られるのです。
誇りをもって満足度の高いサービスを提供していきましょう。

 

整備士の1日の流れ


8:40 出社

気持ちの良い挨拶で出社して開店準備を行います!
予約をチェックして今日の動きをイメージします。

9:00 整備業務を開始

お客様が持ち込んだ車両に対し、点検や整備、修理、オイル交換、新車のオプション部品取り付けなどを行います。

12:00 お昼休憩

ここで腹ごしらえ!しっかり美味しいランチで午後の仕事に備えます。お弁当屋さんに日替わり弁当を頼むことも可能です。

13:00 昼礼・整備再開

午前に引き続き、車両の点検、整備、修理、オイル交換、オプション取り付けなどコツコツと作業に励みます。書類作成やお客様へのご説明なども重要な役目です。

16:00 整備車両の納車

本日作業が仕上がった車の納車準備を分担して行います。

18:00 業務終了

作業スペースの片づけを行い、今日の作業進捗と明日の予定を確認して業務完了です。
お疲れ様でした!

 
TOP
TOP